fc2ブログ

華やぎの旅しおりNO279

月は東に~






P1170044.jpg






秋の夕日は、釣瓶落し!*






*「釣瓶落し」とは、 釣瓶を井戸の中に落とす際に急速に落ちるため、秋の日の暮れやすいことの例えとして「秋の日は釣瓶落とし」というように形容的に使用される。




現在では、株価や景気や勝率など、その他折れ線グラフなどで表される、数値の急降下を例える形容としても使われるが、否定的な状況で多く見られるそうです。




パクリ~








その前に~













P1170050.jpg







散歩中のヤギ?







行雲流水






何に見える?






ワン





P1170055.jpg





ツー





P1170058.jpg





これ、城跡






P1170039.jpg






道草や 兵どもが 夢の跡





P1170036.jpg






月明かりで、たらいま~






P1170061.jpg






月日の流れは、早すぎる。







もうすぐ、満月





-----------------------------------------



「華やぎ村ブログ」道草しながら、更新していきます。

引き続き、皆様の温かい拍手の「ポチッ!」よろしくお願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 木工へ


 



心ひとつに キャンドルナイト




ご協力宜しくお願いします





スローライフで、ぼちぼちと~


------------------------------

再度のご来村、お待ちしています。

ありがとうございます。

トラックバック一覧

コメント一覧

#14363
こんにちは
「秋の夕日は、釣瓶落し」ですか・
いいことを学びました。月夜を眺めるのも
昼間の雲の流れを眺めるのも素敵な秋。
いいですね~華やぎさんも秋ムードですね。
#14364 みどり  さん
花月風鳥

ブロネタ尽きた時の月・雲頼み。

アキないように、頑張る~
#14365
ほんと日が短くなったよぅううう!!!
#14366 先生
日が短くなった分~

夜が長くなったよ。

どっちにしても、1日24時間。

みんな平等だ!
#14367
こんばんは、

今日一日暑かったですね、
連休毎日遊びつかれて、
くたくたですわ、

ゆっくりお休みってお月さんが、
言ってはりますで~、
お休みなさい~。

#14369 wakasaママ  さん
お日さんもお月さんも、年中無休で大変だ。

たまに、雲の陰に隠れて居眠りしてはる。

今日は、村祭りの当番。

なかなか、道草ばかりも出来ません。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する